alright then, its time for another refresher!
とらのもん には おおきい たてもの が たくさん あります。 いちばん おおきい たてもの は オークラ ホテルです。 おおきい きれいな ホテルです。 この へん には りょかん も あります が、みんな ちいさい です。 オークラ ホテルの うしろ は アメリカたいしかん です。 たいしかん の となり としょかん が あります。 この としょかん には あたらしい ほん も ふるい ほん も たくさん あります。 あまり おおきくないです が、とても べんりな としょかん です。 びょういん が とらのもん えき と オークラ ホテル の あいだ に あります。 しろい おおきい たてもの です。
Here's some vocab for you, if you want to practice breaking down the passage:
とらのもん = a district in Tokyo
オークラ ホテル = Ookura Hotel
りょかん = Japanese Style Inn
としょかん = Library
とらのもん えき = Toranomon Station
アメリカたいしかん = American Embassy
びょういん = Hospital
:D
This is my translation of it, pretty damn sure its all right.
Toranomon district has many big buildings. The biggest building is Ookura Hotel. It's a big and pretty hotel. This area also has many Japanese-style Inns, but they are all small. Behind Ookura Hotel is the American Embassy. Next door to the Embassy is the Library. This Library has many new and many old books. It's not so big, but, it's a very useful Library. The hospital is inbetween Toranomon Station and Ookura Hotel. It's a big, white building.
note: yeah that 3rd sentence, ookii should be in te form, ookute kirei na hoteru, but my class isn't that far so they dont know about te form with 2 adjectives so it's not on there yet.